2012-01-01から1年間の記事一覧

VirtualBoxで「E_FAIL(08x0004005) , IConsole {db7ab4ca-2a3f-4183-9243-c1208da92392}」とエラーが出たら

Windows7でVirtualBoxをインストールして仮想OSを起動しようとしたら、次のようなエラーが出てしまいました。VT-x features locked or unavailable in MSR.(VERR_VMX_MSR_LOCKED_OR_DISABLED).終了コード E_FAIL(08x0004005)コンポーネント Consoleインター…

GIMP2.8の日本語のフォントを変える

今更な感じですが、GIMPを2.6から2.8に変えました。やっぱりシングルウィンドウは使いやすいですね。ここからダウンロードしたのですが、GIMP - ダウンロードhttp://gimp.softonic.jp/しかし、GIMP2.8を開いたときにすぐ思ったのが、日本語のフォントが汚い…

簡単にデスクトップの動画キャプチャーができるソフトはどれ?

前回にアマレココを使ったデスクトップの動画キャプチャーをしましたが、自分がする分にはいいのですが、簡単なものをほしがっている人に勧められそうなものではありませんでした。○○○○に怖いものなんてない!!: デスクトップの動画キャプチャー(アマレココ…

デスクトップの動画キャプチャー(アマレココ)とエンコード

デスクトップを動画でキャプチャーしたいと思うことがよくあります。「Bandicam」を使っていましたが、動画にロゴが入らないようにしないといけなくなったので、ロゴが入らないようにできる「アマレココ」を今回使います。アマレココはニコニコにアップする…

Wineで「Blocked: wine start /unix」というエラーが出たら

Wineはあまり使っていないのですが、Wineでexeファイルを実行したところBlocked: wine start /unixというようなエラーになってしまいました。ぐぐるとすぐ出てきてcd /usr/share/applicationsvim wine.desktopとしてExec=cautious-launcher %f wine start /u…

Unity2D,LXDEの状態でFreeNXでのリモートコントロール

ここの記事の続きです。○○○○に怖いものなんてない!!: Ubuntu12.04にFreeNX Serverをインストールhttp://kowaimononantenai.blogspot.jp/2012/11/ubuntu1204freenx-server.html「GNOME」でもいいですが、デフォのUnity2Dでもログインできるようにします。Wi…

Ubuntu12.04にFreeNX Serverをインストール

この前Ubuntu10.04をFreeNXサーバーにしましたが、今度はUbuntu12.04をFreeNXサーバーにしてリモートコントロールします。インストールはUbuntu10.04の時と同じようにPPAを登録してインストールし、nxsetupのところだけ別にとってきます。○○○○に怖いものなん…

UbuntuでNFSマウントする方法

UbuntuでNFSでマウントするときの方法の参考になるサイトをメモubuntuでnfsクライアントの設定 | tjun memohttp://tjun.jp/blog/2009/10/nfsclient_ubuntu/

FreeNXを使ったときのキーボードがおかしいのを直す

先日,Windows7からFreeNXを使ってUbuntu10.04にリモートコントロールをしました.○○○○に怖いものなんてない!!: FreeNXを使ってWindowsからUbuntu10.04をリモートコントロールhttp://kowaimononantenai.blogspot.jp/2012/10/freenxwindowsubuntu1004.html…

WinShellで編集画面の背景を黒にする

自分はTexを使うときはWindowsでWinShellを使っています.(できればUbuntuでやりたいのですが,日本語環境とかいろいろめんどくさそうなので, 時間があるときにチャレンジしてみたいと思います.)そこで気になるのは,WinShellの編集画面の背景が白いこと.…

WindowsにUbuntu One 3.0.2b をインストールしても動かない

WindowsにUbuntu One をインストールしたが、インストールはできたみたいだけどエラーになってしまった。エラーは次のようになっていた---------------------------Ubuntu One experienced an error---------------------------Sorry, an error has occurred…

FreeNXを使ってWindowsからUbuntu10.04をリモートコントロール

今までXmingを使ってWindowsからUbuntuにリモートコントロールしていましたが,今回はFreeNXを使ってWindowsからUbuntu10.04にリモートコントロールしたいと思います.ちょっと使ってみた感じだと,FreeNXは接続するまでちょっと時間がかかるけど,アプリケ…

VC++2010でGLUTのインストール

今回はVC++2010でGLUTを使えるようにします.OSはWindows7 64bit です.まず,下のサイトからWindows用としてコンパイルされてあるGLUTをダウンロードします.ダウンロードするのは現段階では「 glut-3.7.6-bin.zip 」です.Nate Robins - OpenGL - GLUT for…

Chrome,ChromiumをVimのように使うためのVichrome

自分は初心者Vimユーザーなのですが、ブラウザをVimのように操作できるChrome,Chromiumの拡張「Vichrome」があります。https://chrome.google.com/webstore/detail/vichrome/gghkfhpblkcmlkmpcpgaajbbiikbhpdiほんとに「j」「k」で上下に動きます。ブラウザ…

Ubuntuで「Otixo」を利用して「Google Drive」を使う

前の記事でUbuntu12.04でGoogle Driveを使うことができたのですが、 ○○○○に怖いものなんてない!!: Ubuntuで「Insync」を利用してGoogle Driveを使う http://kowaimononantenai.blogspot.jp/2012/10/ubuntuinsyncgoogle-drive.html 自分はUbuntuは12.04だけ…

Ubuntuで「Insync」を利用してGoogle Driveを使う

オンラインストレージは今も熱いですが、1つだけネックなことは「WindowsとLinuxの両方で使いやすいのが少ない」という事です。この条件をクリアしているのが、「Dropbox」と一応「Ubuntu One」くらいしかありません。(Ubuntu OneはWindows用のクライアント…

C++の「auto型」について

C++に「auto型」というのがあるらしいです.調べてみると結構面白そうなもので,コンパイル時に自動で型を推測して適切な型に変換してくれるというものです.まあ,言葉だけだとあれなので #include #include using namespace std;int main (){ auto num1 = …

C++のコンストラクタにある「:(コロン)」について

C++のコンストラクタを書くところに「:」がついているものがある.たとえばこれclass testclass{private: int num_int; double num_dou; public: testclass() :num_int( 0 ) ,num_dou( 1.2 ) { }}これはコンストラクタが呼ばれたときにメンバ変数を「( )」…

OutputDebugStringが曖昧な件

あまり使わないが、「OutputDebugString」という関数がある。 「std::cout」のように文字を出すものだが、標準出力ではなく、デバッガに出力している。 普通は次のように使う。 OutputDebugString( "abc" ); そして、別にこれと似たものが2つある。 OutputDe…

C++の"const"について

C++でよくみる"const"ですが,これは普通の変数につけるとその変数が定数になって値を変更できなくなったり,関数の引数につけるとその関数内でその引数の値を変更しないと示すことができたりといろいろな使い方がありますが,大規模なプログラムなどを作る…

GitHubからダウンロードしたプログラムをVC++2010でコンパイル

誰かが作ったプログラムをGitHubからダウンロードしてくることがありますが、それをVC++のプロジェクトに直接追加してコンパイルするとエラーが大量に出てきました。しかも、エラーの箇所を探してみるとエラー行とエラーがあっていないような箇所が多くあり…

STM32F4-Discoveryでサンプルプログラムの実行

前の記事で開発環境を整えましたが,○○○○に怖いものなんてない!!: STM32F4-Discoveryの開発環境構築 (EWARM)http://kowaimononantenai.blogspot.jp/2012/10/stm32f4-discovery-ewarm.html今度は実際にプログラムを書き込みたいと思います.まずサンプルプ…

STM32F4-Discoveryの開発環境構築 (EWARM)

ここの続きですが,今度は開発環境を構築します.○○○○に怖いものなんてない!!: STM32F4-Discoveryを買いました.http://kowaimononantenai.blogspot.jp/2012/10/stm32f4-discovery.htmlここで問題なのが,開発環境がいろいろあり,それぞれに一長一短があ…

STM32F4-Discoveryを買いました.

ちょっと前に「STM32F4-Discovery」を買いました.買っただけで箱から出してもいなかったのですが,時間ができたのでちょっとやってみました.まず,「STM32F4-Discovery」はこれです.開けるとこんな感じです.スペックは次のサイトで確認してください.STM…

UbuntuでChrome、Chromiumを起動するとログアウトしてしまう件

ある日突然、Ubuntu12.04でChrome、Chromiumを起動すると強制的にログアウトしてしまうようになってしまった。Chrome、Chromiumを再インストールしても効果なし。ログアウトしてしまうので、エラーのlogを見れないので何が悪いかわからない。しかし、ログア…

C#からC++の関数にDLLを用いてアクセス

C++にはC++のいいところが、C#にはC#のいいところがありますが、C++とC#を相互に行ったり来たりできたないかなと思って調べてみるといろいろできるようです。今回はC#を用いてC++の関数にアクセスすることに注目しました。(暇なときに逆パターンもやってみる…

vectorについて

ちょっとOpenCVでvectorを扱う機会があり、いままでも避けて通っていたvectorの全体像だけでもつかもうと、少し調べました。OpenCVでvectorを使うプログラムをググるとvectorでも"cv::vector"を使っているものと、"std::vector"を使っているものを見かけます…

VirtualBox Guest Additionsをあてるときの注意点

VirtualBox Guest Additions を仮想Ubuntuに当てるときにちょっとはまってしまったのでメモしときます。結果としては、"Lubuntu"の状態でVirtualBox Guest Additionsを当てることができませんでした。(多分デスクトップマネージャがlxdeだとなるんだと思い…

Vimで日本語を使いやすくする。

vimで日本語を書くときに日本語入力設定(IMEで日本語を入力できるようにする)のままモードの切り替えができなかったり、モードを挿入モードにすると日本語入力にいちいち変えないといけない。そこで、挿入モードに変えた時に自動的に日本語設定になって、コ…

GOM Player で動画の1シーンを静止画キャプチャ

GOM Playerを良く使っているのですが,よく,「動画のこのシーンを静止画にしたい!!」と思うことがよくあり,その度のググって調べていますが,もうググんなくてもいいようにメモ「Ctrl + e」です.ここを参考に便利機能 > 静止画キャプチャー | GOM PLAYER…