2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Ubuntuでマウスの速度や感度,マウスカーソルの大きさの変更

マウスの速度や感度は「マウスとタッチパッド」というソフトで設定します.速度や感度が数字で設定できないのでこのくらいにしましたということを画像で残しておきます.また,マウスカーソルの大きさも自分的にはもう少し大きい方がいいので,変更します.…

W: GPG エラー: http://ppa.launchpad.net lucid Release: 公開鍵を利用できないため、以下の署名は検証できませんでした: NO_PUBKEY ????? と表示されたら

あるPPAリポジトリを追加したら$sudo apt-get updateをすると,題名のようにW: GPG エラー: http://ppa.launchpad.net lucid Release: 公開鍵を利用できないため、以下の署名は検証できませんでした: NO_PUBKEY ?????とエラーが出てしまいました.("?????"の…

FireFoxのアドオンまとめ その1

ChromeからFirefoxにメインを移して数週間経ちますが,アドオンが数個に増えてきたので,メモがてらに書いておきます.●アドオンページで入手できるもの・Gmail Notifier(restartless) Gmail用・Tab Mix Plus 多段タブしたり,タブを複製しやすくするもの.…

CPU-ZのLinux版「CPU-G」のインストール方法

debもあるようですが,以下のサイトでPPAとして入れたほうがいいでしょう.http://ubuntuapps.blog67.fc2.com/blog-entry-471.htmlちなみにこのPPAを入れます.https://launchpad.net/~cpug-devs/+archive/ppa

Feedlyでブログの題名をクリックすると変なブログに飛ばされる

Google Readerの代わりにFeedlyを使っているのですが,まだ見ていない記事の題名をクリックするとそのブログのページにこれまでは飛んでいたのですが,ちょっと前あたりからクリックすると「コンフェデレーションズカップ2013特集 - gooニュース」というベー…

Ubuntu13.10の標準プラウザの議論が続く

これは6月6日のomgubuntuの翻訳記事です.元の記事はこちらです.http://www.omgubuntu.co.uk/2013/06/ubuntu-developer-continue-to-mull-switch-to-chromium############################################################### Ubuntu13.10の標準プラウザの…

Vimにクリップボードからペーストしたときにぐちゃぐちゃになってしまうのを直す

Vimにクリップボードからのペースト(Ctrl+Shift+V)をするとインデントの関係かわかりませんがとにかく,ぐちゃぐちゃになってしまうことがあります.これまでは1行1行直していたのですが,それを防止する方法がありました.ペーストをする前に :set pasteを…

Vimで書き込み権限のないファイルを編集してしまったら

Vimであるファイルを編集をして「よし,終わった!」と思い,":wq"を押したら,E45: 'readonly' オプションが設定されています (! を追加で上書き)となったことはないですか?書いてあるとおりに"!"をつけても書き込めないし,最近は諦めて,sudoをつけてもう…

Vimperatorでヒットに数字ではなく文字を使う

今までChromeでVichromeをつかってChromeをVim化させていましたが,FirefoxのVimperatorというものがそれなりに前からあり,「ユーザーが多く,完成度が高い,また,奥が深い」ということを聞いたのでやって見ることにしました.まだ,ちょっとしか使ってい…

Digi FiのUSB DAC付きのヘッドフォンアンプをUbuntuで動かす

せっかくヘッドフォンアンプを買ったのでUbuntu12.04 64bit環境で動くかどうか確認してみたいと思います.ヘッドフォンアンプをUSBでつなげると... 何もしなくても認識されました.「さすがUbuntu!!」きちんと音声も出ています.良かった.良かった.

Grub2でデフォルトで起動するものを変更する

デュアルブートをした場合はGrub2でどのOSを立ち上げるのかを選択できますが、もともと入っているOSがデフォルトになっているので、あとに入れた方をよく使う場合でも毎回選択し直さなくてはいけません。よって、Grub2の起動メニューが出た時のデフォルトで…

Ubuntu 12.04の初期設定 Ver6

/**************************************************************************/標準のリポジトリに入っているもの/**************************************************************************/●vim●vim-gnome●terminator●trash-cli●chromium●synaptic●o…

Linux複数のデュアルブート環境構築

題名の通り「Linux複数のデュアルブート環境構築」をします.したいことは次の通りです.1. 1つのHDDに「Ubuntu10.04」と「Ubuntu12.04」のデュアルブート環境を作りたい.2. 後でOSを再インストールするかもしれないということを考えて,Grubの上書きをせず…

ddコマンドを使ってバックアップ

「HDD全体のバックアップがとりたい」ので,ddコマンドを使って全体のバックアップを取ります.しかし,このバックアップはddコマンドだけで単純にバックアップするとバックアップファイルの大きさが元の容量と同じとなってしまいます.(つまり100GBのHDDの…

ddコマンドを使ってUbuntuのMBRをバックアップ&復元

デュアルブート環境などをつくるときにやってしまいがちなのは,MBR関係の問題です.そんなときのために,あらかじめMBRをバックアップしておくことをお勧めします.sudo dd if=/dev/sda of=mbr_bak.img bs=512 count=1ディスクの先頭から512Byteをバックア…

WindowsでCap LockキーにCtrlを割り当てる(直接レジスタはいじらない)

Ctrlキーは様々な場面で使うところですが,日本語のキー配置だとCtrlキーが下過ぎて小指で押しにくいです.そこで,調べてみると,「Cap LockキーをCtrlキーに割り当てる」や「Cap LockキーとCtrlキーの配置を交換する」ということができるそうです.今思え…

UbuntuでSambaの共有フォルダを自動マウント

PCですぐSambaのサーバーにアクセスしたいので自動マウントさせます.sudo mkdir /mnt/sambaecho "//(SambaサーバーのIPアドレス)/(サーバー側のマウントしたいフォルダ) /mnt/samba smbfs username=(サーバー側のユーザー名),password=(パスワード),default…

エディタを使わずにCUIでファイルに管理者権限で書き込む

このブログなどで「あるファイルに追記する」というような操作をすることが多いのですが,実際にはviで作業などをおこなっても,このようなブログに記すときは次のようにecho "sample" >> /etc/sampleのように書いたほうが,書きやすいし,そのままコピペす…

Chrome,Chromium,UbuntuOneを立ち上げると「キーリングのロック解除」のウィンドウが出てしまう件

ある日突然,Chrome,Chromium,UbuntuOneあたりを立ち上げると「キーリングのロック解除」というウィンドウが出るようになってしまいました.キーリングのロック解除キーリング'デフォルト'のロック解除するパスワードを入力してください.アプリケージョンが…

Xfceでデュアルディスプレイをする時のディスプレイ配置変更方法

Xfceでもデュアルディスプレイをすることができますが,UnityやGnomeのように各ディスプレイの配置をグラフィカルに変更することができません。テキストで書いて変更することはできるみたいですが、グラフィカルにサクッとやりたい。そんな時には"ARandR"と…

Ubuntu 12.04の初期設定 Ver5

●ubuntu-defaults-jasudo add-apt-repository ppa:japaneseteam/ppasudo apt-get update●synaptic●vim●gvim●terminator●chromium●openssh-server●trash-cli●gparted●ibus-mozc●Dropbox●Xmingの設定(gdmに変更の仕方)http://kowaimononantenai.blogspot.jp/20…

AndroidのGmailアプリで左側に出るイラスト(送信者の画像)を表示させないようにする.

ついさっきAndroidのGmailアプリをアップデートしてバージョン4.5にしました. そしてGmailを起動すると なにやらUIが変わり,各メールの左側にイラストが出るようになっています. Google+と連携してアカウント画像が出るみたいですが, Google+をあまり使…

Raspbianのインストール

いよいよ"Raspbian"のインストールです.まず,PCを使ってSDカードにOSをいれるのですが,PCはUbuntuを使っていきます.まず,下記のURLからイメージを取ってきます.Downloads | Raspberry Pihttp://www.raspberrypi.org/downloads現時点では"2013-05-25-wh…

RaspberryPiの周辺機器

RaspberryPiを買って長い間そのままだったのですが,先日動かしてみました.OSのインストールとかその前にRaspberryPiを使うときに必要なものを何個か買ったので,メモと動作報告として書いておきます.●SDカードAmazon.co.jp: Transcend SDHCカード 16GB C…

XfceのパネルにCPUの使用率を表示させる

GnomeにはCPUの使用率をパネルに表示させるものがデフォルトで備わっていたのですが、Xfceでは拡張のようにしてインストールしないといけないみたいです。sudo apt-get install xfce4-cpugraph-pluginそしてパネルを右クリック->パネル->新しいパネルを追加…