2013-01-01から1年間の記事一覧

Ubuntu12.04でTexlive2012を使う

前回、Ubuntu12.10でTexlive2012を使う方法を書きました。○○○○に怖いものなんてない!!: UbuntuでTeXを使うhttp://kowaimononantenai.blogspot.jp/2013/04/ubuntutex.htmlこれは、Ubuntu12.04のTexliveが2009なので、その問題を回避した方法でした。しかし…

グラフィックのドライバーをアップデート,または削除する方法

今回,グラフィックスのアップデートを行ったので,作業をメモします.次の順序でやってください.また今回はAMDのドライバーですが,基本的にNVIDIAでも同様です. 1)新しいドライバーをダウンロードする.2)Driver Fusionをインストールするこれはグラフィ…

VimをNeobundleでプラグイン管理

今までVimでプラグイン管理を行なっていなかったので,かなり遅いですが,Neobundleでプラグイン管理するようにしました.ここではNeobundleのインストール方法を書きます .ついでにNeobundleを使って,vimprocのインストールも行います. vimprocはvim内で…

Ubuntu10.04でThinkpadの「トラックポイントを使ってスクロール」をできるようにする。

Ubuntu10.04でThinkpadのキーボードを使ったときに、「トラックポイントを使ってスクロール」が出来なかった。できるようにするには下記のサイトと同じように、ThinkPad X61 + Ubuntu 10.04 トラックポイントでスクロールできるようにする - ありの日記http:…

Ubuntu 12.04の初期設定 Ver8

/**************************************************************************/PPAのリポジトリを追加するもの/**************************************************************************/●ubuntu-defaults-jasudo add-apt-repository ppa:japanesetea…

MPC-HCでBlu-rayを再生する方法

PCでBlue-rayを再生する方法です。自分はMPC-HC(Media Player Classic Home Cinema)を使っているのでこれを使いますが、違うプレイヤーでもほぼ同じだと思います。まず、普通にBlue-ray Diskを入れて再生しても再生はできないと思います。たぶん、「描画に失…

Ubuntu 12.04の初期設定 Ver7

/**************************************************************************/標準のリポジトリに入っているもの/**************************************************************************/●vim●vim-gnome●terminator●trash-cli●chromium●Midori●syn…

BIOSの警告音がなったら

先日からPCを起動するとすぐ、ピーー。ピッ。ピッ。ピーー。ピッ。ピッ。と警告音が鳴りだすようになってしまいました。初めは何回か強制終了して起動しなおすと直ってしまっていたので、そのままにしていたのですが、ずっとこのままにしておくことにもいか…

Processingでシリアル通信をして"serial is only compatible with the 32-bit download of Processing."とエラーがでたら

Processingでシリアル通信をしたところ"serial is only compatible with the 32-bit download of Processing."というようなエラーが出てしまいました.これはエラーが言っているように,「32bitのProcessingだけでシリアル通信ができる」ということです.現…

ProcessingでJMyronを利用してWebカメラの画像を表示させる

ProcessingでWebカメラの画像を表示させるのはそのままではいけないらしく,「JMyron」を利用することによってできるようになるらしいです.よって,Webカメラを使えるようにします.まず,下記のサイトでJMyronをダウンロードしてきます.Myron (WebCamXtra…

Processingの日本語文字化け解決法

Processingなのですが,コメント文などに日本語を書きたいと思っても日本語を書くと文字化けしてしまい,トウフ状態のようになってしまいます.これでは使いにくいので,日本語をかけるようにします.やることはこれと同じです.Programming/Processing/Tips…

ダヴィンチ32U(Da Vinci 32U)の初期設定

ちょっとしたことでArduino互換のダヴィンチ32Uを使用することになったのですが, ダ・ヴィンチ32U with Arduino Bootloader - Da Vinci 32U w/Arduino Bootloader/ATMEGA32U4 - ネット販売http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=25005正式なArdui…

Buffaloの無線LANを買い替え

今までBuffaloの"WHR-G301N"というものを使っていました。〈エアステーション エヌフィニティ〉 11n対応 11g&b 無線LANブロードバンドルーター ecoモデル | WHR-G301Nhttp://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/これでもそんなに不満はなかった…

.Vimperatorrcのまとめ

自分の設定のデータの.vimperatorrcをバックアップします。"更新履歴"2013 07 10 Ctrl+aで全選択になるように変更source! /home/○○○○/.vimperatorrc.local" vim: set ft=vimperator:"hintを数字ではなく,文字にするset hintchars=hjklasdfgyuiopqwertnmzxcv…

Cygwinをインストール(Windows7_64bit)

まず,公式HPからインストーラーをダウンロードしてきます.Cygwinhttp://www.cygwin.com/何個かある"setup.exe"のリンクをクリックするとダウンロードできます."setpu.exe"をダブルクリックしてインストールをします.いろいろな設定ができますが,今回は…

Unityでデュアルディスプレイにした時にランチャーをすべての画面に表示に表示させる

デュアルディスプレイにした時に左の画面だけにランチャーが出るのではなく,すべての画面にランチャーを出します.Ubuntuの電源ボタンから「モニターの設定」を選択します.すると下のような画面が出てきますが,わかってしまえば簡単ですが,NVIDIAの方の…

DirectX SDK June 2010 をインストールしたときに「Error Code S1023」となったら

下記のサイトから「DirectX SDK June 2010」をWindows7にインストールしようとしたところ,http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=6812「Error Code S1023」でエラーになってしまいました.(実際には文字化けでS1023しかわかりませんでし…

Thinkpad USB トラックポイントキーボード(55Y9024)の初期設定

ちまたでは「ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード - 日本語」が発売されてそちらのレビューなどが増えていますが,http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?Gro…

Ubuntuでマウスの速度や感度,マウスカーソルの大きさの変更

マウスの速度や感度は「マウスとタッチパッド」というソフトで設定します.速度や感度が数字で設定できないのでこのくらいにしましたということを画像で残しておきます.また,マウスカーソルの大きさも自分的にはもう少し大きい方がいいので,変更します.…

W: GPG エラー: http://ppa.launchpad.net lucid Release: 公開鍵を利用できないため、以下の署名は検証できませんでした: NO_PUBKEY ????? と表示されたら

あるPPAリポジトリを追加したら$sudo apt-get updateをすると,題名のようにW: GPG エラー: http://ppa.launchpad.net lucid Release: 公開鍵を利用できないため、以下の署名は検証できませんでした: NO_PUBKEY ?????とエラーが出てしまいました.("?????"の…

FireFoxのアドオンまとめ その1

ChromeからFirefoxにメインを移して数週間経ちますが,アドオンが数個に増えてきたので,メモがてらに書いておきます.●アドオンページで入手できるもの・Gmail Notifier(restartless) Gmail用・Tab Mix Plus 多段タブしたり,タブを複製しやすくするもの.…

CPU-ZのLinux版「CPU-G」のインストール方法

debもあるようですが,以下のサイトでPPAとして入れたほうがいいでしょう.http://ubuntuapps.blog67.fc2.com/blog-entry-471.htmlちなみにこのPPAを入れます.https://launchpad.net/~cpug-devs/+archive/ppa

Feedlyでブログの題名をクリックすると変なブログに飛ばされる

Google Readerの代わりにFeedlyを使っているのですが,まだ見ていない記事の題名をクリックするとそのブログのページにこれまでは飛んでいたのですが,ちょっと前あたりからクリックすると「コンフェデレーションズカップ2013特集 - gooニュース」というベー…

Ubuntu13.10の標準プラウザの議論が続く

これは6月6日のomgubuntuの翻訳記事です.元の記事はこちらです.http://www.omgubuntu.co.uk/2013/06/ubuntu-developer-continue-to-mull-switch-to-chromium############################################################### Ubuntu13.10の標準プラウザの…

Vimにクリップボードからペーストしたときにぐちゃぐちゃになってしまうのを直す

Vimにクリップボードからのペースト(Ctrl+Shift+V)をするとインデントの関係かわかりませんがとにかく,ぐちゃぐちゃになってしまうことがあります.これまでは1行1行直していたのですが,それを防止する方法がありました.ペーストをする前に :set pasteを…

Vimで書き込み権限のないファイルを編集してしまったら

Vimであるファイルを編集をして「よし,終わった!」と思い,":wq"を押したら,E45: 'readonly' オプションが設定されています (! を追加で上書き)となったことはないですか?書いてあるとおりに"!"をつけても書き込めないし,最近は諦めて,sudoをつけてもう…

Vimperatorでヒットに数字ではなく文字を使う

今までChromeでVichromeをつかってChromeをVim化させていましたが,FirefoxのVimperatorというものがそれなりに前からあり,「ユーザーが多く,完成度が高い,また,奥が深い」ということを聞いたのでやって見ることにしました.まだ,ちょっとしか使ってい…

Digi FiのUSB DAC付きのヘッドフォンアンプをUbuntuで動かす

せっかくヘッドフォンアンプを買ったのでUbuntu12.04 64bit環境で動くかどうか確認してみたいと思います.ヘッドフォンアンプをUSBでつなげると... 何もしなくても認識されました.「さすがUbuntu!!」きちんと音声も出ています.良かった.良かった.

Grub2でデフォルトで起動するものを変更する

デュアルブートをした場合はGrub2でどのOSを立ち上げるのかを選択できますが、もともと入っているOSがデフォルトになっているので、あとに入れた方をよく使う場合でも毎回選択し直さなくてはいけません。よって、Grub2の起動メニューが出た時のデフォルトで…

Ubuntu 12.04の初期設定 Ver6

/**************************************************************************/標準のリポジトリに入っているもの/**************************************************************************/●vim●vim-gnome●terminator●trash-cli●chromium●synaptic●o…